
著者:中山可穂
レズビアンのなつめは、主婦吹雪と出逢い、今まで味わったことのなかった激しく苦しい恋愛を経験する。
なつめと吹雪の恋愛とその後を、なつめ、吹雪、吹雪の夫清の視点で描いた作品。
以前、知り合いがハマっていると言っていたのを思い出して借りてみた。
著者本人がカミングアウトしてたことを、読み終わってから知ったよ・・・。
個人的には一番苦手なタイプの恋愛感情が主軸になっていたためか、同性愛かどうかにかかわらず、感情移入はできなかった。
とりあえず読み通すことができたのは、その文章のうまさにあったと思う。
文章力がずば抜けたハッピーエンドのないハーレクインロマンス?
ただ、さすがに男の視点から書かれた章は、「どうよ、それ?」という感がある。
しかし、こういう恋愛にハマる女やら男やらって、どうして「世界の中心は自分の不幸」的なオーラをまとってるんですかね?
【関連する記事】